文書番号 : S1110278020958 / 最終更新日 : 2017/11/15印刷する

地上デジタル放送のアンテナレベルを確認する方法を教えてください。(S2500/V2500 シリーズ)

    Q

    地上デジタル放送のアンテナレベルを確認する方法を教えてください。(S2500/V2500 シリーズ)

    A

    本機では地上デジタル放送で受信できるチャンネルの電波の強さ (アンテナレベル) を確認することができます。
    • 地上デジタル放送の受信設定をしても、一部またはすべてのチャンネルが映らないときや、映りが悪いときなどに、うまく映らないチャンネルごとの電波の強さを確認できます。

    詳しい設定方法は以下をご覧ください。


    手順-1 リモコンの 「 リモコン-メニュー メニュー」 ボタンを押します。
     
    メニュー画面 リモコン-メニュー



    手順-2 リモコンの 上下 で [ テレビの設定をする (テレビの設定をする)]を選択し 「 決定 (決定)」 を押します。
     
    テレビの設定をする 上下決定



    手順-3 リモコンの 上下 で [ デジタル簡単設定 (デジタル放送設定)]を選択し 「 決定 (決定)」 2回 を押します。
     
    デジタル放送設定 上下決定
    デジタル放送設定 決定



    手順-4 リモコンの 上下 で [受信設定] を選択し 「決定 (決定)」 を押します。
     
    受信設定 決定



    手順-5 リモコンの 上下 で [地上デジタル設定] を選択し 「決定 (決定)」 を押します。
     
    地上デジタル設定 決定



    手順-6 リモコンの 上下 で [地上デジタルアンテナレベル] を選択し 「決定 (決定)」 を押します。
     
    地上デジタルアンテナレベル 決定



    手順-7 アンテナレベルの画面が表示されます。
     
    アンテナレベル



    手順-8
    リモコンの 上下 で [伝送チャンネル] を選択し 「決定 (決定)」 を押し、リモコンの 上下 でアンテナレベルを確認したいチャンネルを選択し 「決定 (決定)」 を押します。
     
    アンテナレベル 決定
     
    一番下にある [ 緑色] のところにアンテナレベルが差し掛かると、よい受信状態です。
    [ 赤色] や [ 黄色] のところにアンテナレベルがある場合は受信状態が悪いため、全く受信できなかったり受信できても正常に受信できない場合があります。

    アンテナレベルの確認方法
    ちょっと一言
    • アンテナレベルはチャンネルごとに異なります。
    • 「地上デジタルアンテナレベル」 画面で 「ビープ音」 を 「入」 にすると、いちばん高い音程になるように音を聞きながらアンテナの向きを調整できます。
    • 「デジアナ変換」と表示されている場合は、ケーブルテレビ事業者による地上デジタル放送をアナログ方式に変換して再送信するサービス(デジアナ変換)をご利用中です。
      詳しくは、こちらのQ&A をご覧ください。