商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278020786 / 最終更新日 : 2016/09/27
番組表 (EPG) から録画予約をする方法を教えてください。
対象製品カテゴリー・製品
Q
番組表 (EPG) から録画予約をする方法を教えてください。
A
番組表から録画したい番組を選ぶだけで、録画予約を設定できます。
本機では、日時指定予約と合わせて40番組まで 予約できます。
番組表を利用すると、録画に対する詳細な設定 (録画1/録画2、HDD/DVD、録画モードの指定など) ができます。
■ 番組表 (EPG) から録画予約をする方法
操作を始める前に、本機とテレビの電源を入れます。
次に、お使いのテレビの画面を本機の映像に切り換えます。
切り換え方がわからない場合は、
こちらのQ&A
をご覧ください。
すでに本機の映像が表示されている場合は
「
1
」 に進みます。こちらをクリックしてください
。
リモコンの
(ホーム) を押します。
XMB (クロスメディアバー) が表示されます。
リモコンの
で録画したい放送の種類を選びます。
リモコンの
で、
(番組表) を選び、
(決定) を押します。
録画したい放送を見ている状態でリモコンの 「
(番組表) 」 ボタンを押しても、同じように番組表を表示させることができます。
リモコンの
で録画したい番組を選び、
(決定) を押します。
デジタル放送 (地上デジタル、BS/110度CSデジタル) の番組表
地上アナログ放送の番組表
(地上アナログ放送の番組表は「Gガイド」を利用しています)
※ 地上アナログ放送は終了してます。
予約内容 (番組名、日付、録画開始時刻、録画終了時刻、放送局またはチャンネル番号、録画先、録画モード)
が表示された録画予約設定画面が表示されます。
リモコンの
で各設定項目を選び、
で設定します。
設定できる項目は以下のとおりです。
項目
設定
録画1・2
[録画1] か [録画2] どちらかを選びます。
アナログ放送は [録画1] のみ選べます。
同じ時間帯のアナログ放送を録画する予定があるときは、デジタル放送の録画予約は [録画2] を選んでください。
「 録画1 」 と 「 録画2 」 については
こちらのQ&A
をご覧ください。
※ 地上アナログ放送は終了してます。
録画先
[録画1] はHDD、DVDが選べます。
[録画2] はHDDに録画されます。
更新
(ハードディスクのみ)
毎回録画を設定したときに、「入」 に設定すると前回録画したものを消して、毎回更新しながら録画します。
毎回録画
毎日放送される番組などを毎回録画できます (毎日、月 - 金など) 。
[番組名] を選ぶと番組名を検索して自動で録画予約できます。
毎回録画は設定した日の番組から実行されます。
延長
録画予約の終了時間を遅らせます。
10分ごとに最長60分まで延長できます。
スポーツ延長対応の延長時間と組み合わせると最長180分になります。
デジタル放送の予約の場合は、放送の延長に合わせて本機が自動的に録画の終了時間を延長するため、[自動] に設定することをおすすめします。
モード
録画モードを変更します。
表示される録画モードは、[録画1]、[録画2]、また [録画先] の設定によって異なります。
[録画1・2] で [録画2] を選ぶと録画モードは [DR] に設定されます。
マーク
(ハードディスクのみ)
ジャンルが設定されている番組の場合、番組のジャンルに応じたマークが自動的に付きます。 また、お好みのマークを付けることもできます。
詳細設定
記録する信号を選択します。
(録画モードがDR以外でデジタル放送のみ)
リモコンの
(HDD/DVD) で録画先を変更したり、
(録画モード) で録画モードを変更できます。
リモコンの
で、[予約確定] を選び、
(決定) を押します。
予約設定完了画面が表示されて、自動的に番組表に戻ります。
予約した番組は、番組表に
が表示されます。
本体前面の [TIMER REC] ランプが点灯し、本機が予約待機になります。
デジタル放送を視聴中、「 録画2 」 への録画が始まると、自動でチャンネルが切り換わり
(赤色) が表示されます。
本機の電源を切っていても、録画開始時刻になると、録画を行います。
番組表に表示されない番組は、日時指定で予約できます。
ペイパービュー番組は毎回録画や延長設定ができません。
デジタル放送の予約では、番組放送時間が変更になった場合に時間変更に対応して録画しますが、放送の状況によっては時間変更の検出が遅れることがあります。このとき、番組の先頭が録画されない場合があります。
予約が重複した場合の優先順位については、
こちらのQ&A
をご確認ください。