商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278019581 / 最終更新日 : 2016/09/27
【かんたん用語集】 CPRM
対象製品カテゴリー・製品
Q
【かんたん用語集】 CPRM
A
CPRM
読みかた : しーぴーあーるえむ
正式名 :
C
ontent
P
rotection for
R
ecordable
M
edia
CPRMは
デジタル放送などの 「1回だけ録画可能」 な番組に対する 著作権保護技術
で、おもにDVDディスクやDVD再生機器の特長を示します。
BSデジタル放送の例では、当初 「1回だけ録画可能」 などのコピー防止信号 は入っていませんでしたが、 2004年4月から著作権保護のために放送局がデジタル録画を1回に制御する 「
コピーワンス
」 信号を放送に混ぜるようになりました。
よって地上/BS/110度CSデジタルなどの「1回だけ録画可能」な番組をDVDに残すためには
CPRM対応のDVDが必要
で、 それらCPRM対応のDVDに記録された番組を再生するためには
CPRM対応のDVDレコーダーやDVDプレーヤーが必要
です。
※2004年以前製造のDVDレコーダー/プレーヤーや、現在でも一部のDVDプレーヤーなどでは、CPRM対応でないものが多く再生時に注意が必要です。
DVD-RやDVD-RWに書かれたCPRM対応の例
DVDプレーヤーのカタログに書かれたCPRM対応の例