文書番号 : S1110278019285 / 最終更新日 : 2021/02/01印刷する

録画・再生機器とHDMIケーブルで接続したときに映像は出てきますが、音がでません。

    Q

    録画・再生機器とHDMIケーブルで接続したときに映像は出てきますが、音がでません。

    A

    本機と録画・再生機器をHDMIケーブルで接続したときに音だけがでてこない場合、以下の点をご確認ください。
    PAGE TOP
    ! 録画・再生機器側でHDMIから音声を出力する設定をしていますか?
     
    本機のHDIM入力端子とHDMIケーブルで接続した録画・再生機器の音声を出す場合、録画・再生機器側でHDMIから音声を出力する設定が必要な場合があります。
    詳しくは、お使いの録画・再生機器の取扱説明書をご覧ください。
    • イメージ図 (実際のメニューとは異なります)
    HDMIから音声を出力する設定に変更してください
     
    ご注意
    • 録画・再生機器側でHDMIからの音声出力ができない場合、音声入力端子 (赤白) に接続してください。
       
    • 本機はDTSには対応していません。音声フォーマットの設定がある録画・再生機器では音声フォーマットをリニアPCMに設定することが必要な場合があります。(本機のHDMI入力端子が対応している音声信号:リニアPCM 32kHz、44.1kHz、48kHz)
       
    • 録画機器と本機の間にHDMI対応のAVアンプなどをつないでHDMIケーブルを接続している場合は、お使いの機器の取扱説明書をご覧ください。
       
    PAGE TOP
    ! 本機スピーカー出力を [切] にしていたり、本機の音声を消音にしていませんか?
     
    本機のスピーカー出力を [切] にしていると、本機から音が出てきません。
    [スピーカー出力] を [入] に設定してください。
    • イメージ図 (実際のメニューとは異なります)
    スピーカー出力を切にしていると音はでません

    また、本機の音声を消音にしている場合はリモコンの 「消音」 ボタンを押して消音を解除するか、または音量 「+/-」 で音を上げてください。
    • イメージ図
    リモコン-ボリューム
     
     
    PAGE TOP
    ! 本機にヘッドホンをつないでませんか?
     
    本機にヘッドホンをつないでいると本機からの音はヘッドホンのみから出てきます。
    ヘッドホンをつないでいる場合はヘッドホンをはずしてご利用ください。
     
    ヘッドホンをはずしてください
    PAGE TOP
    ! 本機と正しく接続されていますか?
     
    本機のHDMI入力端子と他機器のHDMI出力端子とを接続していることをご確認ください。
    (本機のHDMI端子は入力端子です)
    また、本機はHDMIロゴのついていないHDMIケーブルを接続した場合の動作の保障はしていません。 右のようなHDMIのロゴのついたケーブルをご利用ください。
    ※DVI-HDMI変換ケーブルで接続した場合は音声は出力されません。本機のHDMI入力端子の下にある音声入力端子 (赤白) に音声ケーブルを接続してご利用ください。
    HDMIロゴがついているケーブルをご利用ください

    HDMI出力から本機のHDMI入力に接続していますか
     
     
    • 本機のHDMI入力端子はPC入力には対応していません。
    • HDMI、HDMIおよび、High Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing,LLCの商標または、登録商標です。
    PAGE TOP

     


    ! 上記をおこなっても改善しない場合
     

    お買い上げの販売店へご相談いただくか、以下のページから修理をお申し込みください。
    Webで出張修理の申し込みをしていただいた場合、出張料金をお値引きいたします。

    総合サポート>修理のご相談

    ソニーストアの延長保証に加入されている方へ
    ソニーストアの長期保証規定が適用され、無料点検修理をおこなえる場合があります。
    以下のページをご確認いただき、ソニーストアお客様窓口へお問わせください。

    商品情報・ストア>ソニーストアについて>長期保証<プレミアムサービス>

    PAGE TOP
    ! 新しいテレビへのお買い替えをご検討の方へ
     

    新しいテレビは、より高画質で、高い省エネ効果で電気代を節約できます。
    本体はよりスリムになり、同じ設置スペースでも一回り大きな画面サイズが設置できるようになりました。

    さらには、テレビ放送だけでなく「YouTube」などの人気のネット機能も楽しめる、最新のブラビアへのお買い替えもぜひご検討ください。

    商品情報・ストア | テレビ ブラビア

    PAGE TOP