文書番号 : S1110278018280 / 最終更新日 : 2018/02/28印刷する

テレビ(BSチューナー内蔵)との一般的な接続方法

    Q

    テレビ(BSチューナー内蔵)との一般的な接続方法

    A
    スゴ録接続方法・アンテナとテレビ編
    本機のアンテナとテレビへの接続方法をご説明します。
    この接続ガイドは、以下の条件が当てはまる場合を説明しています。
      [ 対象スゴ録 機種名 ] [ 接続するテレビ ]
      または

    [ 受信環境 ] [ テレビアンテナ端子仕様 ]
    BS放送受信可能混合受信地上デジタル受信可能地上デジタル入力専用端子なし

    受信環境とテレビアンテナ端子仕様について詳しくは以下をご覧ください。

    • 受信環境
      • アナログかデジタルのBS放送が受信できる。
      • 設置する部屋のアンテナ端子が1つ((CS/BS) BS/UHF/VHF混合)になっている。
      • 地上デジタル放送が受信できる。 または、受信するための接続はしておきたい。

    • テレビアンテナ端子仕様
      • 接続するテレビのアンテナ端子が [ VHF/UHF ] と [ BS ] または [ BS/110度CS ] などの2種類で、 地上デジタル入力の専用端子がないタイプ。 ※接続するテレビの取扱説明書をご確認ください。

    本機とテレビの接続は、大きく以下の3つの手順でおこないます。
      ※下の文字タイトルをクリックすると、各接続方法へジャンプします。 注意と警告
      アンテナケーブルの接続 映像・音声ケーブルの接続 電源コードの接続

        印刷について
        • このQ&Aで使われる接続図は、印刷用のPDFファイルでダウンロードすることができます。
        • 印刷の方法は以下のQ&A内で、このマーク→ PDFファイル の箇所をクリックしてください。

        • 閲覧/印刷にはPDFファイルを読み込む為のAcrobat Reader等のソフトが必要です。  PDFファイルが開かなかった場合のダウンロードはAdobe Acrobatのページをご覧ください。

        <ご注意>
        以下の接続図の背面画像は、RDZ-D97A/77A/87シリーズのものを使用していますが、RDZ-D90/70も背面端子の仕様は同じです。
        アンケートへ 次へ PAGE TOP

        アンテナケーブルの接続
        本機とテレビとのアンテナケーブルの接続は以下のように行います。
        1. 「■ 使用ケーブル」に記載されたアンテナケーブル([A] ~ [D])をご用意ください。
        2. 「■ 接続手順」の手順どおりに、[接続先-1] と [接続先-2] とを、 「使用ケーブル」に記入されたアンテナケーブルで接続します。
        <接続の前に>
        • この接続では、分波器と分配器を使用します。
          接続前に少し下の「分波器と分配器について」をご覧ください。
        ■ 使用ケーブル
        [A] サテライト用同軸ケーブル [ 別売り ] サテライト用同軸ケーブル [ 別売り ] × 3
        [B] アンテナケーブル [ 別売り ] アンテナケーブル [ 別売り ] × 2
        [C] アンテナケーブル [ テレビに付属 ] アンテナケーブル [ テレビに付属 ] × 1
        [D] アンテナケーブル [ 本機に付属 ] アンテナケーブル [ 本機に付属 ] × 1

        ■ 接続手順
        手順 [ 接続先-1 ]  [ 接続先-2 ] [ 使用ケーブル ]
        手順1 壁のアンテナ端子 分波器の入力端子 サテライト用同軸ケーブル [ 別売り ]
        手順2 分波器のBS/110度CS出力端子 スゴ録のBS/110度CS-IF 入力 サテライト用同軸ケーブル [ 別売り ]
        手順3 分波器のUHF/VHF出力端子 分配器の入力端子 アンテナケーブル [ 別売り ]
        手順4 分配器の出力端子 スゴ録の地上デジタル入力 アンテナケーブル [ 別売り ]
        手順5 分配器の出力端子 スゴ録のVHF/UHF入力 アンテナケーブル [ 本機に付属 ]
        手順6 スゴ録のBS/110度CS-IF 出力 テレビのBS/110度CS-IF 入力 サテライト用同軸ケーブル [ 別売り ]
        手順7 スゴ録のVHF/UHF 出力 テレビのVHF/UHF 入力 アンテナケーブル  [ テレビに付属 ]
        アンテナ接続図
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。


        分波器と分配器には以下の違いがあります。
        • 分波器とは..
          ソニーeカタログ 分波器 EAC-DSSM2ページへ
          VHF/UHF、BSなどが合成された信号を入力すると、それぞれの異なる信号に分けて出力する機器です。

        • 分配器とは..
          ソニーeカタログ 分配器 EAC-DSD12ページへ
          入力の信号を複数に分ける機器です。 ただし信号を分けることにより信号のレベルがより小さくなります。
          • 上の分波器/分波器の図をクリックすると、弊社製 分波器/分配器のeカタログページを開きます。
        分波器/分配器 使用のご注意
        • CS/BSデジタル放送対応のものをご使用ください。
          本機でCS/BSデジタル放送を受信する場合に、CS/BSに対応していない分波器/分配器を使用した場合、 本機でのCS/BSデジタル放送受信ができない場合があります。
        • 分波器と分配器とをまちがえない。
          分波器や分配器は、弊社および他社から、いろいろなタイプの製品が販売されています。 形やデザインが似ているものが多いので、分波器と分配器を同時にお使いになるときは、 製品の表記を確かめて接続する場所をまちがえないようにします。
        • アンテナケーブル一体型を使われるときは
          他社製の分波器/分配器には下図のように、アンテナケーブルが一体になったタイプがあります。 このような分波器/分配器を使用することも可能です。
          その場合は、使用するアンテナケーブル本数は少なくなります。
          アンテナケーブル一体型

        アンケートへ 次へ PAGE TOP

        映像・音声ケーブルの接続
        テレビと接続するための映像コード選択
        • 本機は、いろいろな種類の映像コードを使用してテレビと接続することができます。
        • 現在お持ちになっている映像コードと、本機を接続するテレビの接続端子の仕様に合わせて、 接続に使うコードを下の5つ種類からお選びください。
        • テレビの接続端子については、お使いのテレビの取扱説明書をご確認ください。
        • 接続するテレビに DVI 端子(D端子ではありません)がある場合は、HDMIケーブルをお選びください。
        以下の各映像コードの画像/文字をクリックすると接続図へジャンプします。

        下をクリック下をクリック下をクリック下をクリック下をクリック
        映像コードでの接続
        映像コード
        S映像コードでの接続
        S映像コード
        コンポーネント映像コードでの接続
        コンポーネント
        映像コード
        D映像コードでの接続
        D映像コード
        HDMIケーブルでの接続
        HDMIケーブル
        映像コード/画質の違い
        高画質にするための映像コード選び
        • デジタル放送には、高画質のデジタルハイビジョン放送と、 標準テレビ放送の2種類があります。
        • 上に並んだ映像コードは右に向かって、高画質になります。
          ※ただしコンポーネント映像コードとD映像コードには、画質の差はありません。
        • 「コンポーネント映像コード」より右のコードを使用すると、接続したテレビがハイビジョン対応の場合、 本機で録画したハイビジョン映像を楽しむことができます。
        • 「映像コード」以外は、すべて別売りです。
        アンケートへ 次へ PAGE TOP

        映像コードまたはS映像コードでつなぐ
        • 付属の映像コード以外お持ちでない場合、またはS映像コードのみある場合の接続方法です。
        • 本機を接続するテレビにD端子やコンポーネント端子が無い場合の接続方法です。
        • S映像コードは、付属の映像コード(黄)よりきれいな映像が楽しめます。
        • 画質は標準画質になり、ハイビジョンでの映像は楽しめません。
        映像コードまたはS映像コードでの接続図
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。
        手順1 付属の映像/音声コードを使い、本機の「映像・音声出力端子」(赤白黄)と、 テレビの「ビデオ入力」赤白黄)とを接続します。
        手順2 S映像コードをお持ちの場合、本機の「S映像出力端子」と、 テレビの「S映像入力」とを接続します。
         ※S映像コードを使用して接続した場合は、映像コード(黄)は接続しないで抜いておきます。
        • アンテナ接続と、映像コード/S映像コードでの接続の印刷用ファイルは こちらPDFファイル
        アンケートへ 次へ 映像ケーブルの選択へ戻る

        コンポーネント映像コードでつなぐ
        • 本機を接続するテレビにコンポーネント入力端子がある場合の接続方法です。
        • ハイビジョン対応のテレビと本機の接続で、ハイビジョン映像が楽しめます。
        • 画質はD映像コードでの接続と同等ですので、テレビにD映像入力端子があるが他機器との接続で空いていない場合、 コンポーネント入力端子が空いていれば使用することができます。
        コンポーネント映像コードでの接続図
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。
        手順1 別売りのコンポーネント映像コード(赤青緑)を使い、本機の映像出力(コンポーネント)と、 テレビのコンポーネント映像入力端子とを接続します。
        手順2 付属の映像/音声コードの音声コード(赤白)のみを使い、 本機の音声出力(赤白)とテレビのコンポーネント入力の音声(赤白)とを接続します。
        • アンテナ接続と、コンポーネント映像コードでの接続の印刷用ファイルは こちらPDFファイル
        アンケートへ 次へ 映像ケーブルの選択へ戻る

        D映像コードでつなぐ
        • 本機を接続するテレビにD映像(D1~D4)入力端子がある場合の接続方法です。
        • D映像コードは、1本でコンポーネント映像コードと同じ画質の映像を出力できます。
        • 本機からのハイビジョン映像を楽しむには、テレビのD映像入力端子が「D3」以上であることが必要です。
          ※テレビのD映像入力端子が「D1」「D2」と表記されている場合、接続してもハイビジョン映像にはなりません。
        D映像コードでの接続
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。
        手順1 別売りのD映像コードを使い、本機の「D1/2/3/4出力端子」と、 テレビの「D映像入力」とを接続します。
        手順2 付属の映像/音声コードの音声コード(赤白)のみを使い、 本機の音声出力(赤白)とテレビのコンポーネント入力の音声(赤白)とを接続します。
        • アンテナ接続と、D映像コードでの接続の印刷用ファイルは こちらPDFファイル
        アンケートへ 次へ 映像ケーブルの選択へ戻る

        HDMIケーブルでつなぐ
        本機を接続するテレビに、HDMI入力端子または、DVI端子がある場合の接続方法です。テレビにHDMI入力端子がある場合
        • 本機を接続するテレビ、HDMI入力端子があれば、HDMIケーブルで接続することができます。
        • HDMIケーブルはデジタル接続ですので、1本で映像と音声を出力できます。
        HDMIケーブルでの接続
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。
        手順1 別売りのHDMIケーブルを使い、本機の「HDMI出力」と、 テレビの「HDMI入力」とを接続します。
        • アンテナ接続と、HDMIケーブルでの接続の印刷用ファイルは こちらPDFファイル
        アンケートへ 次へ 映像ケーブルの選択へ戻る
        テレビにHDMI入力端子がなく、DVI端子がある場合
        • 本機を接続するテレビにHDMI入力端子がなく、DVI 端子がある場合は別売りの「HDMI-DVI変換ケーブル」を使い接続します。
        • HDMIケーブルを使用して接続する場合は、別売りの「HDMI-DVI変換アダプター」 を追加して接続します。
        • DVI 端子への接続は、HDMI入力端子への接続と違い、音声コードの接続が必要です。
        HDMIケーブルでの接続
        ※上図のテレビ背面端子は、テレビの代表例です。
        手順1 HDMI-DVI変換ケーブルを使い、本機の「HDMI出力」と、 テレビの「DVI入力」とを接続します。
         ※HDMIケーブルとHDMI-DVI変換アダプターを使うこともできます。
        手順2 付属の映像/音声コードの音声コード(赤白)のみを使い、 本機の音声出力(赤白)とテレビのDVI入力と同じ箇所の音声(赤白)とを接続します。
        • アンテナ接続と、HDMI-DVIケーブルでの接続の印刷用ファイルは こちらPDFファイル
        アンケートへ 次へ 映像ケーブルの選択へ戻る


        接続の最後は、電源コードの接続です。
        • 電源コードは必ず、すべての接続が終わってからつないでください。
        • 電源コードを図のように本機とコンセントをつないでください。
          本機後面の電源接続端子
        • 電源コードをつなぐと、本機が動作します。 動作中に振動や衝撃を与えると、ハードディスクが故障することがありますのでご注意ください。
        トップへ