商品情報・ストア
総合サポート・お問い合わせ
My Sony
Q&A検索
文書番号 : S1110278018011 / 最終更新日 : 2016/09/27
外部入力から音声多重放送(二重音声)の番組を録画する方法を教えてください。
対象製品カテゴリー・製品
Q
外部入力から音声多重放送(二重音声)の番組を録画する方法を教えてください。
A
本機に接続した機器 (ビデオデッキやチューナーなど) から、音声多重放送(二重音声)の番組を録画するには以下の設定などをご確認ください。
本機の二重音声番組録画イメージ
※上図はイメージです。 他に映像コードの接続も必要です。
■ 本機の 「外部入力音声」 と 「HDD/DVD」 の録画設定の方法
本機に接続した機器から二重音声を録画するには、以下の設定が必要です。
[音声設定] の [外部入力音声] を、[二重音声] にする。
[録画設定] の [HDD設定] - [二重音声記録] を [主+副音声] にする。
※DVD録画は、DVD-R/DVD-RW VRモードで録画する。
設定方法は以下をご覧ください。
リモコンの [システムメニュー] を押し、リモコンの
で [セットアップ] を選択して
を押します。
[セットアップ] のメニューが開いたら、リモコンの
で [音声設定] を選択して
を押します。
次に、[外部入力音声] の設定を確認して、 [二重音声] の設定でなければ、リモコンの
で、[外部入力音声] を選択して、[ステレオ] から、[二重音声] に変えて、
を押します。
リモコンの
または、「戻る」ボタンで、前のメニューに戻ります。
リモコンの
で[録画設定]を選択して
を押します。 次に[HDD設定]を選択して
を押します。
[二重音声記録]のメニューが開いた、設定を確認します。 [主音声] または [副音声] だった場合は、リモコンの
で
[主+副音声]
を選択して
を押します。
DVDに「二重音声」の番組を録画する場合
DVDに二重音声を記録するためには、
VRモードで初期化されたDVD-RかDVD-RW
を使用する必要があります。
VRモードで初期化されたDVD-RかDVD-RW以外のDVDでは、主音声または副音声のみしか記録できません。
「システムメニュー」 - [セットアップ] - [録画設定] - [DVD設定] の順で選択します。
以下の設定を確認します。
主音声:主音声を記録する。
副音声:副音声を記録する。
※DVD設定の二重音声記録には [主+副音声] の設定はありません。
※VRモードのDVD-RかDVD-RW録画時は設定に関わらず、主音声と副音声の両方が記録されます。
■ 外部入力からの音声多重放送の録画時のご注意
外部接続したビデオデッキやデジタルチューナーなどから、本機へ録画する場合は以下の点にご注意ください。
主音声または副音声のみが出力される設定の場合、そのまま録画されて本機で二重音声の切り換えができない場合があります。
録画予約機能のついたデジタルチューナー内蔵テレビなどから録画する場合は、 テレビ側番組予約機能の設定を
[主音声+副音声]
などの二重音声を出力する設定にしてください。
テレビの二重音声設定
「例」
外部入力から音声多重放送を録画する際は、下図のビデオデッキの例のように、主音声と副音声が同時に聞こえる設定にして録画する必要があります。
※ビデオデッキなどの表示窓の音声を示す箇所が「L/R」「主/副」「音声多重」などの表示になるように操作します。