文書番号 : S1110278009125 / 最終更新日 : 2021/02/01印刷する

本体の前面に3つ並んでいるランプのうち、真ん中のランプが点滅しています。何のサインですか?

    Q

    本体の前面に3つ並んでいるランプのうち、真ん中のランプが点滅しています。何のサインですか?

    A
     

    スタンバイランプの点滅は、自己診断表示機能が働いている状態です。

    自己診断機能とは、本機に異常が起きたときに、本機前面のスタンバイランプの点滅の回数により本機の状態をお知らせし、 よりスムーズにサービス対応させていただくための機能です。

    本機前面のスタンバイランプが赤色に点滅したら、以下の手順に従って、ソニーサービス窓口にご相談ください。

    スタンバイランプの点滅
    1. 本機前面のスタンバイランプの点滅回数を確認してください。
    2. テレビ本体の電源スイッチで主電源を切り、電源コンセントを抜いてから、ソニーサービス窓口に点滅回数をお知らせください。
    ちょっと一言
    • ランプの点滅回数で故障部品がわかる?

      ランプの点滅回数は、「画面や音が出せない」「データが処理できない」「本体の温度が上昇した」など、テレビが正常に動作出来ない状態を表しており、特定の故障部品を示しているものではありません。
      テレビのモデルごとに、状態と点滅回数は異なりますので、詳しくは修理相談窓口 (または訪問修理担当者) へお問い合わせください。

    ! 上記をおこなっても改善しない場合
     

    お買い上げの販売店へご相談いただくか、以下のページから修理をお申し込みください。
    Webで出張修理の申し込みをしていただいた場合、出張料金をお値引きいたします。

    総合サポート>修理のご相談

    ソニーストアの延長保証に加入されている方へ
    ソニーストアの長期保証規定が適用され、無料点検修理をおこなえる場合があります。
    以下のページをご確認いただき、ソニーストアお客様窓口へお問わせください。

    商品情報・ストア>ソニーストアについて>長期保証<プレミアムサービス>

    PAGE TOP
    ! 新しいテレビへのお買い替えをご検討の方へ
    • 新しいテレビは、より高画質で、高い省エネ効果で電気代を節約できます。
      本体はよりスリムになり、同じ設置スペースでも一回り大きな画面サイズが設置できるようになりました。

      さらには、テレビ放送だけでなく「YouTube」などの人気のネット機能も楽しめる、最新のブラビアへのお買い替えもぜひご検討ください。

      商品情報・ストア | テレビ ブラビア

    PAGE TOP