文書番号 : S1103101087493 / 最終更新日 : 2024/02/15印刷する

[VPCL2**] スグつくTVでデジタル放送を視聴する方法・視聴する際の制限事項

     
    Q

    [VPCL2**]
    スグつくTVでデジタル放送を視聴する方法・視聴する際の制限事項

    • 「スグつくTV」で地上デジタル放送(地デジ)を視聴する方法を教えてください。
    • 「スグつくTV」でデジタル放送を視聴する際の制限事項について、教えてください。
     
    A

    初期設定後「スグつくTV」を起動してください

    対象製品

    デスクトップPC
    VPCL2シリーズ(※)

    • 「スグつくTV」機能を搭載したモデルのみ対象です。

    アプリケーションソフトウェア
    スグつくTV

    説明

    「スグつくTV」では地上デジタル放送を視聴できます。
    BSデジタル放送、および110度CSデジタル放送は視聴できません。

    内容

    事前確認

    「スグつくTV」で視聴する前に、「スグつくTV」の設定を行う必要があります。

    目次に戻る

    説明

    視聴する際の制限事項
    • 「スグつくTV」はキーボードで操作できません。
      PCに付属のリモコン、および本体右側面のボタンで操作してください。

    • Windowsを起動してブルーレイディスクやDVDメディアを再生している、またはテレビ(TV)番組を視聴している場合、「スグつくTV」やHDMI/VIDEO機器に表示を切り換え、元の画面に戻すと、再生や視聴ができない場合があります。
      操作をやり直してください。

    • 「スグつくTV」では、放送切り換え、ビデオ一覧の表示、および録画は行えません。
      リモコンの[TVアプリ起動]ボタンを押して、「Giga Pocket Digital」を起動してください。

    • 「スグつくTV」では、データ放送の視聴ができません。

    • ケーブルテレビ(CATV)環境の場合、同一周波数パススルー方式、および周波数変換パススルー方式に対応しています。
      トランスモジュレーション方式には対応していません。

      • ケーブルテレビのデジタル放送送信サービスにつきましては、ご利用のケーブルテレビ局にお問い合わせください。

    目次に戻る

    デジタル放送を視聴する方法

    下記いずれかの方法で「スグつくTV」を起動します。

    • VAIO本体の[TV]ボタンを押します。
    • リモコンの[スグつくTV電源]ボタンを押します。

    「スグつくTV」の視聴画面が表示され、地上デジタル放送の視聴が開始されます。
    「スグつくTV」が起動すると、ディスプレイの右上のTVランプが緑色に点灯します。

    参考

    視聴中にリモコンの[TVアプリ起動]ボタンを押すと、「Giga Pocket Digital」が起動し、視聴中の番組を「Giga Pocket Digital」で見られます。

    • Windowsが起動していない場合、「Giga Pocket Digital」に切り換わるまでに数分かかります。
      また、Windowsの状態によっては「Giga Pocket Digital」に切り換わらない場合があります。

    目次に戻る

    デジタル放送を視聴中にできること

    「スグつくTV」ではPCに付属のリモコン、および本体右側面のボタンで操作が行えます。

    リモコンの操作
    リモコンのボタンできること
    [TVアプリ起動]ボタン「Giga Pocket Digital」のテレビ画面を表示します。
    [スグつくTV電源]ボタン「スグつくTV」を起動、または終了します。
    [PC電源]ボタンPC画面に切り換えます。
    PCが起動していない状態で押した場合は、PCを起動します。
    [番組表]ボタン番組表を表示します。
    [チャンネル数字]ボタンチャンネルを選択します。
    [メニュー]ボタン[メニュー]画面を開きます。
    [メニュー]画面で行える設定については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

    ▼関連Q&A:
    [VPCL2**] スグつくTVの[メニュー]画面の表示方法、および概要

    [オプション/詳細]ボタン画面表示をします。
    [戻る]ボタン前に戻ります。
    [一覧]ボタンチャンネルの一覧を表示します。
    [決定]ボタン選択されている項目を決定します。
    [上下左右]ボタン選択項目を移動します。
    [音量]ボタン音量を調整します。
    [消音]ボタン音を消します。
    もう1度押すと、音が出ます。
    [チャンネル]ボタンチャンネルを切り換えます。
    [字幕]ボタンデジタル放送の字幕を表示します。
    [音声切換]ボタン複数の音声がある番組を見ている時に音声を切り換えます。
    [入力切換]ボタン入力切り換えの選択メニューを表示します。
    ※入力の選択には[上下]ボタンを使用します。

    目次に戻る

    本体右側面のボタンの操作

    本体右側面のボタンでは、以下の操作が行えます。

    本体右側面のボタン

    番号ボタンできること
    1VOL(音量調節)ボタン音量を調節します。
    2↑/↓ボタンチャンネルを切り換えられます。
    [入力切換メニュー]画面の操作も行えます。
    3INPUT/OKボタン[入力切換メニュー]画面を表示します。
    PC画面、HDMI入力画面、VIDEO入力画面、スグつくTV画面の切り替えができます。
    選択した項目を決定するときにも使用します。
    4DISPLAY OFF(ディスプレイオフ)ボタン/ランプディスプレイのバックライトを消したいときに押します。
    [DISPLAY OFF]ボタンを押すと、[DISPLAY OFF]ボタンがオレンジ色に点灯します。
    ディスプレイのバックライトは消えますが、画面表示自体は消えないので、明るいところではうっすらと画面が見えます。
    また、「スグつくTV」の画面と音声の両方が消えます。
    参考

    以下の手順で画面の明るさを調整できます。

    操作手順

    1. 本体右側面の[MENU]ボタンを押し、[INPUT/OK]ボタンを押します。

    2. [画質調整]画面が表示されるので、[↑/↓]ボタンを押して[明るさ]を選択し、[INPUT/OK]ボタンを押します。

    3. [↑/↓]ボタンを押して画面の明るさ調整します。

    ご注意
    • 設定をリセットすると、画面の明るさは初期設定の明るさに戻ります。

    • PCの画面を表示しているときには、明るさ調整の項目はありません。

    目次に戻る