[Windows 7] テレビ(TV)などにHDMI接続してブルーレイディスクを再生すると音が出ない
[Windows 7]
テレビ(TV)などにHDMI接続してブルーレイディスクを再生すると音が出ない
AAC音声をPCM音声に変換して出力します
対象製品
Windows 7
- HDMI出力端子搭載モデルのみ対象です。
説明
入力音声がAACに対応していない機器にAAC音声を出力しても、音声を受け取ることができません。
また、オーディオドライバーの仕様により初期設定ではAAC音声がPCM音声に変換されないため、この現象が発生します。
内容
対処方法
- 以下はVPCZ129FJ/Sの画像を使用しています。
モデルにより表示される画面が異なる場合がありますが、操作手順は同様となります。
-
[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
-
[コントロールパネル]画面が表示されるので、[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
-
[ハードウェアとサウンド]画面が表示されるので、[サウンド]をクリックします。
-
[サウンド]画面が表示されるので、[再生]タブをクリックします。
-
[HDMI TV-1]をクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。
-
[HDMI TV-1のプロパティ]画面が表示されるので、[詳細]タブをクリックします。
-
[排他モード]の以下の項目のチェックをはずします。
- [アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする]
- [排他モードのアプリケーションを優先する]
- 参考
-
[排他モード]では、以下のような設定ができます。
-
アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする:
チェックをつけると、出力先にあわせてソフトウェアが指定する音声を出力できるようにします。
チェックをはずすと、強制的にPCMに設定し出力できるようにします。 -
排他モードのアプリケーションを優先する:
チェックをつけると、他のソフトウェアにより音声の割り込みがあった場合の制御を行います。
チェックをはずすと、割り込みが発生して音が乱れたり、最初に出していた音が止まったりします。
-
-
[OK]ボタンをクリックし、画面を閉じます。
以上で操作は完了です。