[リモートプレイ with PlayStation 3] VAIOとPlayStation 3(PS3)を接続する方法
[リモートプレイ with PlayStation 3]
VAIOとPlayStation 3(PS3)を接続する方法
- VAIOにPlayStation 3(PS3)の画面を表示し、ネットワーク経由でPlayStation 3を遠隔操作(リモートプレイ)をする方法を教えてください。
- PlayStation 3にVAIOを機器登録する方法について。
機器登録をするとネットワーク経由でPlayStation 3を遠隔操作できます
対象製品
アプリケーションソフトウェア
リモートプレイ with PlayStation 3
説明
VAIOをPlayStation 3に機器登録(ペアリング)すると、「リモートプレイ with PlayStation 3」を使用して、VAIOにPlayStation 3の画面を表示し、ネットワーク経由でPlayStation 3を遠隔操作(リモートプレイ)ができます。
機器登録を行ったVAIOは、PlayStation 3への接続方法を選択すると、リモートプレイできます。
目次
内容
事前確認
-
VAIOとPlayStation 3がホームネットワークなどの同一サブネット内に存在している必要があります。
-
VAIOの無線LAN(ワイヤレスLAN)機能を有効に設定し、かつPlayStation 3も無線LAN機能に対応している必要があります。
-
PlayStation 3のシステムソフトウェアをVer.3.30以降にアップデートする必要があります。
-
プロキシサーバーを経由して接続した場合に、リモートプレイ接続が切断されてしまうことがあります。
-
インターネットで接続する場合、お使いのルーターがUPnPに対応しているときは、ルーターのUPnP機能を有効に設定してください。
UPnPに対応していないルーターをお使いのときは、ルーターのポートフォワーディングを設定して、インターネットからPlayStation 3への通信を許可する必要があります。 -
電波状況が悪い場合、または電波干渉が起きている場合に、画面が数秒真っ暗になる場合があります。
-
ブルーレイディスク、DVDメディア、著作権保護された動画ファイルは再生できません。
-
torne(トルネ)のリモートプレイには対応しておりません。
-
リモートプレイ開始直後に、画面と音声がずれる場合があります。
操作方法
PlayStation 3にVAIOを機器登録する方法
機器登録を行うには、PlayStation 3側で表示された8桁の数字をVAIO側に入力します。
- ご注意
-
1つのVAIOに、複数のPlayStation 3を登録できません。
-
はじめに、VAIO側の操作を行います。
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[VAIO Collaboration Apps]-[PlayStation 3]-[リモートプレイ with PlayStation 3]をクリックします。- [すべてのプログラム]に[VAIO Collaboration Apps]がない場合は、[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[PlayStation tools]-[リモートプレイ with PlayStation 3]をクリックします。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3 とは]画面が表示されるので、[次へ]ボタンをクリックします。
-
[ニックネームを設定します]画面が表示されるので、[ニックネーム]欄に任意のニックネームを入力し、[次へ]ボタンをクリックします。
- 参考
-
- ニックネームは30文字まで入力できます。
- 入力したニックネームは、PlayStation 3の[リモート機器一覧]画面に表示されます。
-
[このコンピューターを PlayStation 3 に登録します]画面が表示されます。
-
PlayStation 3側の操作を行います。
PlayStation 3の電源を入れて、メニュー画面から[設定]-[リモートプレイ設定]-[機器登録]を選択します。 -
「登録する機器の種類を選択してください。」というメッセージが表示されるので、[パソコン]を選択します。
-
「パソコンにてリモートプレイの機器登録を実行し、以下の番号を入力してください。」というメッセージが表示されるので、画面中央にある8桁の番号をメモなどに控えます。
-
VAIO側の操作を行います。
メモに控えた8桁の番号を、手順4でVAIO側に表示された[このコンピューターを PlayStation 3 に登録します]画面の[番号]欄に入力して、[次へ]ボタンをクリックします。 -
[PlayStation 3 を探しています]画面が表示されるので、しばらく待ちます。
-
登録が完了すると、VAIO側には[機器登録が完了しました]画面が表示されます。
- 参考
-
PlayStation 3側には「登録が完了しました。」というメッセージが表示されるので、[OK]を選択します。
-
PlayStation 3側の操作を行います。
PlayStation 3のメニュー画面で[ネットワーク]-[リモートプレイ]を選択します。 -
「リモートプレイ機器(PSPなど)からリモートプレイを実行してください。」というメッセージが表示されます。
-
VAIO側の操作を行います。
手順10で表示された[機器登録が完了しました]画面の[接続]ボタンをクリックします。 -
[PlayStation 3 に接続しています]画面が表示されるので、しばらく待ちます。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3]画面が表示されます。
- 参考
-
PlayStation 3側には「リモートプレイ実行中」というメッセージが表示されます。
以上で操作は完了です。
- 参考
-
PlayStation 3側でリモート起動を有効に設定すると、PlayStation 3の電源が切れている状態からリモートプレイを利用できます。
リモート起動を有効にするには、PlayStation 3のメニュー画面で[設定]-[リモートプレイ設定]-[リモート起動]を選択し、「入」を選択します。
リモートプレイを行う方法
- ご注意
-
はじめてリモートプレイを行う場合は、「PlayStation 3にVAIOを機器登録する方法」を参照し、機器登録を行ってください。
- 例として、[自動で接続する]を選択した場合の手順です。
-
PlayStation 3の電源を入れます。
PlayStation 3側で、リモート起動を有効に設定している場合は手順3に進んでください。- 参考
-
PlayStation 3側でリモート起動を有効に設定すると、PlayStation 3の電源が切れている状態からリモートプレイを利用できます。
リモート起動を有効にするには、PlayStation 3のメニュー画面で[設定]-[リモートプレイ設定]-[リモート起動]を選択し、「入」を選択します。
-
PlayStation 3のメニュー画面で[ネットワーク]-[リモートプレイ]を選択します。
-
VAIO側の操作を行います。
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[VAIO Collaboration Apps]-[PlayStation 3]-[リモートプレイ with PlayStation 3]をクリックします。- [すべてのプログラム]に[VAIO Collaboration Apps]がない場合は、[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[PlayStation tools]-[リモートプレイ with PlayStation 3]をクリックします。
-
[PlayStation 3 への接続方法を選択してください]画面が表示されるので、任意の接続方法にチェックをつけ、[次へ]ボタンをクリックします。
- ここでは[自動で接続する]にチェックをつけます。
- 参考
-
リモートプレイを行う際は、下記の接続方法を選択できます。
-
自動で選択する:
手動で選択する場合のいずれかの接続方法を自動で選択して接続します。 -
ホームネットワーク経由で接続する:
VAIOとPlayStation 3を、ホームネットワーク経由で手動で接続します。 -
無線LAN経由で直接接続する:
VAIOとPlayStation 3を、無線LAN経由で手動で接続します。 -
インターネット経由で接続する:
VAIOとPlayStation 3を、インターネット経由で手動で接続します。- ご注意
-
インターネット経由で接続する際のサインインID、およびパスワードには、下記のとおり文字数の制限があります。
- サインインID:半角英数字32文字以内
- パスワード:半角英数字15文字以内
アップデートプログラムをインストールすることにより、下記の文字数まで設定できます。
- サインインID:半角英数字64文字以内
- パスワード:半角英数字30文字以内
- クリックするとアップデートプログラムのダウンロードページが開きます。
-
PlayStation Networkに障害が発生している場合、接続できないことがあります。
詳細については、下記のWebページをご確認ください。PlayStation Network 障害・メンテナンス情報:
https://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
-
-
[PlayStation 3 に接続する際の準備]画面が表示された場合は、[接続]をクリックします。
-
[PlayStation 3 に接続しています]画面が表示されるので、しばらく待ちます。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3]画面が表示されます。
- 参考
-
PlayStation 3側には「リモートプレイ実行中」というメッセージが表示されます。
リモートプレイを終了する方法
PlayStation 3の電源も切って終了する方法
「リモートプレイ with PlayStation 3」を終了する際、同時にPlayStation 3の電源も切ることができます。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3]画面の[×](閉じる)ボタンをクリックします。
-
「リモートプレイ with PlayStation 3 を終了します。」というメッセージが表示されるので、[電源を切って終了]をクリックします。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3]画面に[本体の電源を切る]と表示されるので、[決定]をクリックします。
-
[本体の電源を切りますか?]と表示されるので、[はい]をクリックします。
以上で操作は完了です。
リモートプレイのみ終了する方法
PlayStation 3の電源を切らずに「リモートプレイ with PlayStation 3」のみ終了する場合は、下記をご参照ください。
-
[リモートプレイ with PlayStation 3]画面の[×](閉じる)ボタンをクリックします。
-
「リモートプレイ with PlayStation 3 を終了します。」というメッセージが表示されるので、[電源を切らずに終了]をクリックします。
以上で操作は完了です。