[PMB] バックアップする・復元する方法
以下のフォルダーを開きます。 C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Picture□Motion□Browser
[編集]メニューをクリックし、[すべて選択]をクリックします。 [編集]メニューをクリックし、[コピー]をクリックします。 手順2で作成した[PMB]フォルダーを開きます。 [編集]メニューをクリックし、[貼り付け]をクリックします。
|
「PMB」で画像を取り込んだ後や、動画の解析後に作成されるファイル(*.MODD、*.MOFF、*.VMLF、*.VMLT)には、GPS情報や解析結果などが含まれています。 ▼関連Q&A: |
- 例として、[ピクチャ]フォルダーに取り込んだ画像をバックアップする手順を説明します。
-
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[Sony Picture Utility]-[PMB]をクリックします。
-
[PMB VAIO Edition]画面が表示されるので、[ツール]メニューをクリックし、[設定]をクリックします。
-
[設定]画面が表示されるので、[閲覧フォルダ]一覧に表示されているフォルダーを確認します。
-
手順3で確認したフォルダーを開きます。
-
[編集]メニューをクリックし、[すべて選択]をクリックします。
フォルダー内のファイルがすべて選択されます。 -
[編集]メニューをクリックし、[コピー]をクリックします。
ファイルがコピーされます。 -
「1」で作成した[data]フォルダーを開きます。
-
[編集]メニューをクリックし、[貼り付け]をクリックします。
コピーしたデータがフォルダーに保存されます。 -
手順4~8を繰り返し、[フォルダーの登録]でチェックがついているフォルダーをすべてバックアップします。
以上でバックアップは完了です。
復元する方法
[PMB]フォルダーにバックアップしたファイルを、元のフォルダーにコピーします
-
外部メディアに保存した[バックアップ]フォルダーを開き、[PMB]フォルダーを開きます。
-
[編集]メニューをクリックし、[すべて選択]をクリックします。
フォルダー内のファイルがすべて選択されます。 -
[編集]メニューをクリックし、[コピー]をクリックします。
ファイルがコピーされます。 -
以下のフォルダーを開きます。
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Sony□PMB- 上記の□は半角スペースです。
-
[編集]メニューをクリックし、[貼り付け]をクリックします。
コピーしたデータがフォルダーに保存されます。 -
[×](閉じる)ボタンをクリックして画面を閉じます。
[data]フォルダーにバックアップしたファイルを、任意のフォルダーにコピーします
[data]フォルダーにバックアップしたファイルを、任意のフォルダーにコピーします。
-
外部メディアに保存した[バックアップ]フォルダーを開き、[data]フォルダーを開きます。
-
[編集]メニューをクリックし、[すべて選択]をクリックします。
フォルダー内のファイルがすべて選択されます。 -
[編集]メニューをクリックし、[コピー]をクリックします。
ファイルがコピーされます。 -
画像の保存先となる、任意のフォルダーを表示します。
-
[編集]メニューをクリックし、[貼り付け]をクリックします。
コピーしたデータがフォルダーに保存されます。 -
[×](閉じる)ボタンをクリックして画面を閉じます。
複数のフォルダーに保存する場合は、上記の操作を繰り返します。
画像を保存したフォルダーを「PMB」に登録します
画像を保存したフォルダーを「PMB」で使用するフォルダーに登録します。
参考
[閲覧フォルダー]で設定した内容はバックアップできません。 |
-
[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[Sony Picture Utility]-[PMB]をクリックします。
-
[PMB VAIO Edition]画面が表示されるので、[ツール]メニューをクリックし、[設定]をクリックします。
-
[設定]画面が表示されるので、[閲覧フォルダ]をクリックし、[フォルダ選択]ボタンをクリックします。
-
[フォルダ選択]画面が表示されるので、「2」で画像を保存したフォルダーを選択し、[決定]ボタンをクリックします。
-
複数のフォルダーを登録したい場合は、手順3~4を繰り返します。
-
[OK]ボタンをクリックして[設定]画面を閉じます。
以上で操作は完了です。