[Windows 7,Vista,XP] マイク入力ができない場合の確認事項
[Windows 7,Vista,XP]
マイク入力ができない場合の確認事項
- マイク入力ができません。
- マイクで音を取り込めません。
- マイクの音が出ません。
- マイクで録音できません。
個別に確認されている現象があるか確認し、STEPの順番に確認します
対象製品
Windows 7
Windows Vista
Windows XP
- マイク入力端子搭載モデル
目次
内容
事前確認
-
ご使用のOSにより、操作手順が異なる場合があります。
-
VAIOの内蔵マイクを使用する場合、マイクがふさがれていないかをご確認ください。
対処方法
マイクとVAIOの接続環境を確認します
-
VAIOに正しく接続します
マイクをVAIOのマイク入力端子に接続しているかをご確認ください。
マイクは、マイク入力端子に奥までしっかりと差し込んでください。 -
マイクを確認します
下記をご確認ください。
- 接続するマイクに電源スイッチがついている場合は、マイクの電源を入れてください。
- 音量の調節ができる場合は、音量を上げてください。
- 電池を内蔵するマイクの場合は、電池が正しく取り付けられているかをご確認ください。
- アンプ機能をもったアダプターを取り付けるマイクの場合は、アダプターを使用してください。
- 参考
-
Windows XPの場合は、サウンドハードウェアテストを行い、マイク入力機能が正常に動作しているかを確認できます。
操作手順については、下記をご参照ください。-
[スタート]ボタンをクリックし、[コントロール パネル]をクリックします。
-
[コントロール パネル]画面が表示されるので、[サウンド、音声、およびオーディオ デバイス]-[サウンドとオーディオ デバイス]をクリックします。
-
[サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ]画面が表示されるので、[音声]タブをクリックし、[ハードウェアのテスト]ボタンをクリックします。
-
[サウンド ハードウェア テスト ウィザードの開始]画面が表示されるので、[次へ]ボタンをクリックします。
-
[サウンド ハードウェアをテストしています]という画面が表示されます。
-
上記が完了すると、[マイクのテスト]画面が表示されるので、マイクを通して表示されている文章を読み上げ、音声が認識されている場合は、[次へ]ボタンをクリックします。
- マイクからの音声が正常に認識されている場合は、[録音]内の右側のメーターが反応します。
-
[スピーカーのテスト]画面が表示されるので、マイクを通して表示されている文章を読み上げ、スピーカー(またはヘッドホン)から音声が再生される場合は、[次へ]ボタンをクリックします。
- マイクからの音声が正常に認識されている場合は、[録音]内の右側のメーターが反応します。
スピーカーから音声が正常に再生されている場合は、[再生]内の右側のメーターが反応します。
- マイクからの音声が正常に認識されている場合は、[録音]内の右側のメーターが反応します。
-
[サウンド ハードウェア テスト ウィザードの完了]画面が表示されるので、[完了]ボタンをクリックします。
以上で、操作は終了です。
-
マイクの音量を調整します
Windows 7の場合
-
通知領域の[音量]アイコンを右クリックし、表示されたメニューから[録音デバイス]をクリックします。
-
[サウンド]画面が表示されるので、[録音]タブをクリックし、使用したいマイクの右下にチェックがついているかを確認します。
チェックがついている場合は、手順3に進んでください。チェックがついていない場合には、使用したいマイクを選択し、[既定値に設定]ボタンをクリックします。
マイクのアイコンが表示されていない場合は、本体とマイクが正しく接続されているかもう一度ご確認ください。- 参考
-
[録音]タブにマイクのアイコンなどが表示されず「オーディオデバイスがインストールされていません。」と表示されている場合は、以下を参照しマイクが無効になっていないかをご確認ください。
-
枠の中で右クリックし、表示されたメニューから[無効なデバイスの表示]をクリックします。
-
[マイク]が表示された場合は、[マイク]を右クリックし、表示されたメニューから[有効]をクリックします。
-
-
使用しているマイクをクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。
-
[レベル]タブをクリックし、[マイク]欄のスライダーバーを調節します。
- 参考
-
ミュートになっていると音量を調整しても効果がありません。
ミュートになっていないかをご確認ください。
ミュートになっている場合は、をクリックして、ミュートを解除してください。
-
[OK]ボタンをクリックして、[マイクのプロパティ]画面、および[サウンド]画面を閉じます。
- 参考
-
[マイク]のスライダーバーを最大にしても音量がたりないときは、[マイク ブースト]欄のスライダーバーを調節してください。
Windows Vistaの場合
-
通知領域の[音量]アイコンを右クリックし、表示されたメニューから[録音デバイス]をクリックします。
-
[サウンド]画面が表示されるので、[録音]タブをクリックし、使用したいマイクの右下にチェックがついているかを確認します。
チェックがついている場合は、手順3に進んでください。チェックがついていない場合には、使用したいマイクを選択し、[既定値に設定]ボタンをクリックします。
マイクのアイコンが表示されていない場合は、本体とマイクが正しく接続されているかもう一度ご確認ください。- 参考
-
[録音]タブにマイクのアイコンなどが表示されず「オーディオデバイスがインストールされていません。」と表示されている場合は、以下を参照しマイクが無効になっていないかをご確認ください。
-
枠の中で右クリックし、表示されたメニューから[無効なデバイスの表示]をクリックします。
-
[マイク]が表示された場合は、[マイク]を右クリックし、表示されたメニューから[有効]をクリックします。
-
-
使用しているマイクをクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。
-
[レベル]タブをクリックし、[マイク]欄のスライダーバーを調節します。
- 参考
-
ミュートになっていると音量を調整しても効果がありません。
ミュートになっていないかをご確認ください。
ミュートになっている場合は、をクリックして、ミュートを解除してください。
-
[OK]ボタンをクリックして、[マイクのプロパティ]画面、および[サウンド]画面を閉じます。
- 参考
-
[マイク]のスライダーバーを最大にしても音量がたりないときは、[マイク ブースト]欄のスライダーバーを調節してください。
Windows XPの場合
[録音コントロール](または[Recording Control])画面で、[マイク](または[Microphone])の[選択]にチェックがついているかを確認します。
チェックがついていない場合は、チェックをつけます。
モデルによっては[Phones' Mic]と[マイク ボリューム]という項目が表示される場合があります。
外付けマイクをご使用の場合は、[Phones' Mic]の[選択]にチェックをつけます。
内蔵マイクをご使用の場合は、[マイク ボリューム]の[選択]にチェックをつけます。
また、音量を調節して、現象が改善するかをご確認ください。
-
[ボリューム コントロール]画面(または[マスタ音量]画面)を表示します。
-
[オプション]メニューをクリックし、[プロパティ]をクリックします。
-
[プロパティ]画面が表示されるので、[録音]にチェックをつけ、[OK]ボタンをクリックします。
-
以下のいずれかの項目の[選択]にチェックがついているかを確認します。
チェックがついていない場合は、チェックをつけます。- [マイク]
- [Microphone]
- [Phones' Mic](外付けマイクを使う場合)
- [マイク ボリューム](内蔵マイクを使う場合)
- 左側はPCG-R505V/BDの画像、右側はVPCS11AVJの画像を使用しています。
モデルによって、表示される項目は異なります。
- 左側はPCG-R505V/BDの画像、右側はVPCS11AVJの画像を使用しています。
[マイクの詳細設定]画面で、マイクの内蔵ゲインの設定ができる場合は、[Mic +20dB Up]にチェックをつけて、現象が改善するかを確認します。
操作手順については、下記をご参照ください。
-
[ボリューム コントロール]画面を表示します。
[オプション]メニューをクリックし、[トーン調整]をクリックします。 -
[マイク]内の[トーン]ボタンをクリックします。
[マイクの詳細設定]画面が表示されます。 -
[そのほかの調整]内の[ 1 Mic +20dB Up]にチェックをつけます。
- 上記項目は、[ 1 MIC Boost]など搭載されているサウンドデバイスにより表示が異なる場合があります。
-
[閉じる]ボタンをクリックします。
上記の操作後、音量を調節し、現象が改善するかをご確認ください。
- 参考
-
デスクトップPCには、マイク入力端子が、前面と背面にある場合があります。
使用するソフトウェア側で前面、または背面の切り替えや、音量設定などがないかをご確認ください。
音声の取り込みに使用するソフトウェアを変更します
マイク入力で音声を取り込むときに使用するソフトウェアを変更して、現象が改善するかを確認します。
ソフトウェアを変更して現象が改善する場合は、現象が発生しているソフトウェアのみの問題の可能性があります。
設定などをご確認ください。
ほかのPCやオーディオ機器で正常に動作するかを確認します
上記すべてを確認後も現象が改善しない場合は、お使いのマイクがほかのPCやオーディオ機器(カセットデッキなど)で正常にマイク入力可能かをご確認ください。
-
ほかのPCやオーディオ機器でも使用できない場合
接続しているマイクに物理的な問題が発生している可能性があります。
マイクの発売元(メーカー)にお問い合わせください。 -
ほかのPCやオーディオ機器では問題なく使用できる場合、またはほかのPCやオーディオ機器での確認が行えない場合
接続しているマイクがお使いのVAIOに対応しているかをご確認ください。
- 参考
-
モノラル(アナログ)マイク入力端子が搭載されている場合は、アンプ機能を内蔵したPC用マイクをご使用ください。
- お使いのVAIOに搭載されているマイク入力端子については、付属の取扱説明書やカタログ、およびVAIOサポートページから確認できます。