[スピーカー・ヘッドホン併用]または [音声同時出力設定]の設定を変更するには?(ヘッドホンなどとテレビスピーカーから同時音声出力したいときに必要な設定)
説明
テレビの「ヘッドホン端子」につないだヘッドホン(有線、Bluetooth)と、テレビ本体のスピーカーの両方から同時に音声を出したい場合は、テレビの [スピーカー・ヘッドホン併用] または [音声同時出力設定] を有効にする必要があります。
設定操作はモデルにより異なります。詳しくは、以下をご覧ください。
内容
手順
- [
(設定)]画面を開きます。
-
モデルにより、メニューが異なります。
- 2019年モデル(A8G シリーズ)、2018年モデル(A8F/X9000F/X8500F シリーズ)、2017年モデル(A1/X9500E/X9000E/X8500E シリーズ)の場合
[画面と音声] - [音声出力] - [音声同時出力設定] の設定を有効にします。
- 2019年モデル(X8000G シリーズ)、2018年モデル(X7500F シリーズ)、2017年モデル(X8000E シリーズ)、2016年モデル(Z9D/X8300D/X7000D シリーズ)の場合
[画面と音声] - [音声出力] - [ヘッドホン使用時設定] にて、[スピーカー・ヘッドホン併用] に設定します。
ご注意上記モデルは、BluetoothのA2DPプロファイルに非対応のため、BluetoothヘッドホンなどのBluetoothオーディオ機器は使用できません。
- 2016年モデル(X9350D/X9300D/X8500D シリーズ)、2015年モデル(X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870C シリーズ)の場合
[画質・音声設定] - [ヘッドホン使用時設定] にて、[スピーカー・ヘッドホン併用] に設定します。
ご注意上記モデルは、BluetoothのA2DPプロファイルに非対応のため、BluetoothヘッドホンなどのBluetoothオーディオ機器は使用できません。
- 2019年モデル(A8G シリーズ)、2018年モデル(A8F/X9000F/X8500F シリーズ)、2017年モデル(A1/X9500E/X9000E/X8500E シリーズ)の場合
* 2022年モデル(A95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ)、2021年モデル(A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ)、2020年モデル(A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズ)、2019年モデル(A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ)2018年モデル(A9F/Z9F シリーズ)
これらのモデルには、[スピーカー・ヘッドホン併用]または[音声同時出力設定]の設定は搭載されていないため、光デジタルなど一部の有線接続を除き、テレビとオーディオ機器で同時に音を出すことはできません。
代替手段などに関して、参考情報とはなりますが、下記リンク先ページもあわせてご参照ください。
関連Q&A
Bluetoothヘッドホン(サウンドバー/スピーカーなど)とテレビ本体の両方から同時に音を出したい(同時音声出力)
ヘッドホンやサウンドバー(スピーカー)とテレビの両方から音を出したい / オーディオ機器とテレビ本体スピーカーから同時に音を出せますか?
* Android TV、Google TV は Google LLC の商標です。