ヘッドホンで通話時にノイズキャンセリング機能が効かない、ホワイトノイズ(”シー”というノイズ)が発生する
ヘッドホンで通話しているときは、音楽再生しているときよりもノイズキャンセリング機能が効かない
通話時は、外音コントロール機能の設定にかかわらず、ヘッドホンのマイクが周囲の音を取り込むサイドトーン機能が働きます。
そのため、音楽再生時とはノイズキャンセリング機能の効果が異なり、自分の声がより自然に聞こえるようになり違和感なく通話できます。
また、通話時にヘッドホンから周囲の音やヘッドホンの操作音、ホワイトノイズが聞こえても故障ではありませんのでご安心ください。