パソコンと接続して音楽を聞くと音質がよくない。
Bluetooth接続がA2DP(音楽再生用)ではなく、Hands-Free(通話用)のプロファイルで接続されている可能性があります。
Windowsパソコンをお使いの場合は、パソコンのサウンド設定で、以下の設定を行ってください。
- [ヘッドホン (SRS-NB10 Stereo)]を既定のデバイスに設定する
- [ヘッドセット (SRS-NB10 Hands-Free)]を既定の通信デバイスに設定する
参考情報
- マルチポイント接続を行なっているときは、パソコンのサウンド設定で、A2DPやHFPのアイコンが表示されない場合があります。
マルチポイント接続を行なったときに外したA2DP、もしくはHFPのチェックを戻すことで、パソコンのサウンド設定にアイコンが表示されます。 - パソコンの設定方法について詳しくは、パソコンの取扱説明書を参照してください。