ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能、またはスピーク・トゥ・チャットを使用中に、外部の音が聞こえなくなることがある(WF-1000XM4)
ヘッドセットのマイク部を手で覆ったり、ヘッドセットを手で握ったりすると、ピーという音(ハウリング)が出ることがあります。
ヘッドセットにはハウリングの発生を検出し、短時間でハウリングを停止させる機能を搭載しているため、まれに報知音、電子音などの高い音に反応し、一時的にノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能(アンビエントサウンドモード)、またはスピーク・トゥ・チャットが停止する場合がありますが、約1秒後に自動的に復帰します。
これは不具合ではありません。