文書番号 : 00232916 / 最終更新日 : 2022/10/20印刷する

Wi-Fiに接続できません。

    Wi-Fiに接続できない場合の対処方法を説明します。
    以下の対処方法をお試しください。

    ※お使いの機種により、操作メニューの表示が異なることがあります。
     操作の詳細は、取扱説明書やヘルプガイドをご確認ください。

     ユーザーガイドダウンロード

    対処方法

    STEP1 機内モードになっていないか確認します

    画面上部のステータスバーの右側に飛行機マークが出ていないことを確認します。
    飛行機マークが出ている場合は機内モードになっていますので、機内モードをOFFにしてください。
    機内モードのON/OFFは画面を下から上にスワイプし、[設定]→[ネットワークとインターネット]→[機内モード]で切り替えることができます。

    上記の対処を行っても改善しない場合は、STEP2へ進んでください。

     

    STEP2 Wi-Fi機器との接続を切断し、接続し直します

    [設定]→[ネットワークとインターネット]→[Wi-Fi]のスイッチをOFFに切り替えます。
    その後、再度「Wi-Fi」のスイッチをONに切り替えます。

    上記の対処を行っても改善しない場合は、STEP3へ進んでください。

     

    STEP3 別のWi-Fi機器と接続できるか確認し、端末の問題かWi-Fi機器の問題かを切り分けます

    特定のWi-Fi機器と接続できない場合は、Wi-Fi機器側の問題である可能性が高いため、Wi-Fi機器のリセットなどを実施します。
    Wi-Fi機器のリセット方法については、機器の取り扱い説明書等をご確認ください。

    上記の対処を行っても改善しない場合は、STEP4へ進んでください。

     

    STEP4 「ネットワーク設定のリセット」をして改善するか確認します

    Wi-Fi機器に関係なく接続できない場合は、「ネットワーク設定のリセット」をして改善するか確認します。
    ※「ネットワーク設定のリセット」を実施すると、Wi-Fiの設定やSIMのAPN(アクセスポイント)設定を再度行う必要がありますのでご注意ください。
    [設定]→[システム]→[詳細設定]→[リセットオプション]→[ネットワーク設定のリセット]→[設定をリセット]をタッチします。

    上記の対処を行っても改善しない場合は、STEP5へ進んでください。

     

    STEP5 セーフモードに切り替えて接続できるか確認します

    セーフモードは、一時的にAndroidスマートフォンを初期状態で起動させるモードです。
    購入後にインストールしたアプリやウィジェットなどは起動しないため、セーフモードの状態で動作に問題がなければ、追加されたアプリやウィジェットなどが影響して症状が発生している可能性があります。

    ・セーフモードで起動する

    1. 電源ボタンを長押しし(1秒以上)、メニューを表示する。
    2. 「電源を切る」をロングタッチする。
    3. セーフモード起動のメッセージが表示されるので、右下の「OK」をタッチする。
    4. 再起動が開始され、再起動後、左下に「セーフモード」と表示される。

    ※セーフモードから通常起動に戻す場合は、通常通りの再起動をしてください。

    セーフモードで動作に問題がない場合は、追加されたアプリやウィジェットのアンインストールをご検討ください。

    上記の対処を行っても改善しない場合は、STEP6へ進んでください。

     

    STEP6 端末のソフトウェアを最新にアップデートします

    最新のソフトウェアバージョンにアップデートをして改善するかをお試しください。

    <アップデート情報>
    https://xperia.sony.jp/support/customercenter/others.html
    [ソフトウェア更新情報]-該当製品を選択

    最新のソフトウェアバージョンでも動作に問題がある場合は、STEP7へ進んでください。

     

    STEP7 お買い上げ時の状態にリセット(出荷時リセット)します

    お買い上げ時の状態にリセットして改善するかをご確認ください。

    ※リセットすると、Xperia内に保存されたお客様の写真・動画・その他のデータや各設定はすべて消去されて工場出荷状態に戻ります。
     必要なデータをバックアップしてからお試しください。
    ※充分に充電をしてから実施し、リセットを中断しないでください。故障の原因となります。

    <出荷時リセット方法>
    ※操作手順は、機種、Android バージョンによって異なります。詳しくは、取扱説明書、またはヘルプガイドをご確認ください。

    例:Xperia 8 SOV42 Android 10の場合

    1. 画面を下から上にスワイプし、[設定]→[システム]→[詳細設定]→[リセットオプション]をタップする。
    2. [すべてのデータを消去(出荷時リセット)]→[すべてのデータを消去]をタップする。
    3. 必要に応じて画面ロックの解除パターンやパスワード、ロックNo.(PINコード)を入力する。
    4. [すべてのデータを消去]をタップする。

    初期化を行っても症状の改善がない場合は、お手数ですがスマートフォン相談窓口へご連絡ください。
    https://xperia.sony.jp/support/customercenter/others.html
    ※お問い合わせ時に「保証書」と「お買い上げ日が分かる書類」がお手元にあるとスムーズです。