本体が充電できません。
以下の操作をお試しください。
★以下をお読みいただく前に「対象製品カテゴリー・製品▼」リストをクリックして対象機種名をご確認ください。
対処方法
Xperia Ear Duoの本体が充電できないと思われる場合、以下の操作をお試しください。
まずはAから初めて、症状に応じてB~Eを実行します。
ご注意
正常に充電できるようになった場合、Xperia Ear Duoのソフトウェアを必ず最新のバージョンにアップデートしてください。
最新のバージョン情報はこちら。
アップデートする際はスマートフォンとペアリングすることが必要です。
A. ここからスタート
- 充電ケース内に異物がないか確認します。
- 充電ケースをACアダプターとUSB Type-Cケーブルにつないで充電します。
- 本体を充電ケースにセットして5秒間充電します。
- LEDが点灯するか確認します。LEDが赤い場合、オレンジ色または緑色になるまで充電を続けます。
- LEDがまったく点灯しない場合、手順Bに進みます。
- LEDが一瞬赤く点灯してすぐに消える場合、手順Cに進みます。
- 充電ケースから本体を取り出します。
- LEDが2回白色で点滅する場合、問題は解決しています。
- LEDが2回白色で点滅しない場合、手順Dに進みます。
B. 本体充電時にLEDが点灯しない場合
- 充電ケースから本体を取り出し、リセットします。
※リセット方法はこちら。
- リセットが完了するとLEDが2回白色で点滅し、起動音も鳴ります。
- LEDが2回白色で点滅する場合、Bの手順3に進みます。
- LEDが2回白色で点滅しない場合、手順Eに進みます。
- 本体を充電ケースにセットして5秒間充電します。
- LEDが点灯するか確認します。LEDが赤い場合、オレンジ色または緑色になるまで充電を続けます。
- 充電しない場合、手順Eに進みます。
- 充電ケースから本体を取り出します。
- LEDが2回白色で点滅する場合、問題は解決しています。
- LEDが2回白色で点滅しない場合、手順Eに進みます。
C. 本体充電時にLEDが一瞬赤く点灯してすぐに消える場合
- 充電ケースから本体を取り出します。
- 充電ケースに本体をセットします。
- LEDが点灯する場合、Cの手順3に進みます。
- LEDが点灯しない場合、Cの手順1から操作を繰り返します。
- Cの手順1, 2の操作を10回程度繰り返してもLEDが点灯しない場合、手順Eに進みます。
- LEDがオレンジ色か緑色に点灯するまで本体の充電を継続します。
- 充電ケースから本体を取り出します。
- LEDが2回白色で点滅する場合、問題は解決しています。
- LEDが2回白色で点滅しない場合、手順Dに進みます。
D. 本体充電が完了しても、本体が操作できない場合
- 充電が完了した後に充電ケースから本体を取り出してもLEDが2回白色で点滅しない場合、本体をリセットします。
※リセット方法はこちら。
- リセットしても問題が解決しない場合、手順Eに進みます。
E. A~Dのいずれの方法でも問題解決しない場合
原因を特定するために、ひとつの操作で正常に充電できるかどうか必ず確認して、それがうまく行かない場合に限ってその次の操作を行ってください。
- スマートフォンのBluetooth機能をオフにしてから再びオンにします。
- 本体をリセットし、Xperia Ear Duoをスマートフォンとペアリングします。
- [Android機器のみ]:Xperia Ear Duoアプリを次のようにして強制終了します。 「設定」→「アプリと通知」→「アプリ情報」または「○○個のアプリをすべて表示」→「Xperia Ear Duoアプリ」→「強制終了」
- スマートフォンを再起動します。
- Xperia Ear Duoアプリをアンインストールし、PlayストアやAppストアから再度インストールします。
- 上記のいずれの方法でも問題が解決しない場合は、スマートプロダクト相談窓口にお問い合わせください。