ワイヤレススピーカーでBluetooth接続中に通話や音楽再生時の音が途切れる、音が割れる。(SRS-XB**/NB**)
ご使用の状況により、音が途切れる、または音が割れる場合があります。以下の対処方法をご確認ください。
- できる限り、以下のような場所から離れたところでスピーカーをご使用ください。
- 無線LANアクセスポイントが設置されている周辺
- 電子レンジを使用中の周辺
- TVやラジオ、チューナーなどの機器の周辺
-
スピーカーと接続しているBluetooth機器を近づけてください。
壁や人体、金属など、Bluetoothの電波を遮断する物がスピーカーとスマートフォンやタブレットの間にあると、音が途切れる、または音が割れる原因になる場合があります。 -
スマートフォンやタブレットでアプリの操作や設定画面を開くと、音が途切れる、または音が割れる場合があります。
アプリなどの操作は、Bluetoothの再生を止めておこなってください。 -
スマートフォンやタブレットと接続している場合は、スマートフォンやタブレットを再起動し、スピーカーとBluetooth接続し直してみてください。
参考
こちらもご参照ください。
Bluetoothアクティブスピーカーの音が途切れる、ノイズが発生する
上記の状況に該当しない場合は、以下を確認してください。
パソコンで、通話時や音楽再生で音が途切れる場合は、下記 2. を参照してください。
-
スピーカーのワイヤレス再生品質を[接続優先]にしてください。
※複数のスピーカーを同時に使用する場合(Speaker Add機能やWireless Party Chain機能など)を除く参考情報
ウォークマンやXperiaをご使用の場合は、再生機側で再生品質を設定できる場合があります。
ご使用の機器の仕様、操作方法をご確認ください。
■SRS-XB20/XB30/XB40、SRS-XB21/XB31/XB41、SRS-XB22/XB32の設定方法
-
パソコンやスマートフォンの接続状況に応じて、以下をお試しください。
-
パソコンまたはスマートフォンが2.4 GHz帯のWi-Fiに接続されている場合
- 5GHz帯のWi-Fiに接続する
- 有線LAN接続をする(パソコンの場合)
- スピーカーとパソコンまたはスマートフォンを近くに置く
-
パソコンまたはスマートフォンが5GHz帯のWi-Fiに接続されている場合
- Wi-Fiの電波強度が強くなる場所に移動する
- スピーカーとパソコンまたはスマートフォンを近くに置く
-
パソコンが有線LANに接続されている場合
- スピーカーとパソコンを近くに置く
-
スマートフォンが携帯電話事業者の回線に接続されている場合
- スマートフォンを、携帯電話回線の電波の受信状態のよい場所に移動する
- スピーカーとスマートフォンを近くに置く
-