文書番号 : 00246943 / 最終更新日 : 2023/10/19印刷する

AVCHD規格とはどのような規格ですか?

    AVCHDとは、高精細なハイビジョン映像をDVD記録用ディスクやハードディスクドライブ、メモリーカードなどに撮影記録できるように開発された記録フォーマット(規格)の名称です。

    AVCHD形式の概要

    AVCHD規格とは、高効率の圧縮符号化技術を用いて、HD (ハイビジョン) 信号を記録するハイビジョンデジタルビデオカメラの規格です。映像圧縮にはMPEG-4AVC/H.264方式を、音声にはドルビーデジタル方式、またはリニアPCM方式を採用しています。MPEG-4 AVC/H.264方式は、従来の画像圧縮方式に比べ、さらに高い圧縮効率を持った優れた方式です。

    3D (MVC規格) や1080/60p動画の規格が、AVCHD規格の拡張規格として追加されAVCHD Ver.2.0 (AVCHD 3D、AVCHD Progressive) 規格に策定されました。
    AVCHDフォーマットとして標準化されたことで、「AVCHD Ver.2.0」 (AVCHD 3D、AVCHD Progressive) 規格に準拠している機器での互換性が確保されます。

    参考情報

    追加の仕様をサポートするために、AVCHD形式は2011年7月1日にAVCHDバージョン2.0にアップデートされました。

     

    AVCHD format logo

    ロゴ画像

     

    AVCHDの特徴

    • さまざまな記録メディアにハイビジョン映像を記録できます。

      AVCHD規格対応カメラならハイビジョン映像をランダムアクセス可能な記録メディア (DVD、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリー、メモリーカードなど) に記録できます。
      記録メディアの空き部分を探して記録するので、重ね撮りの心配がいりません。
      また、早送り/巻き戻しなしにかんたんに映像を見つけて、再生できます。

    • ハイビジョン映像のお長時間撮影を実現します。

      映像圧縮にMPEG-4 AVC/H.264方式を採用することにより、高圧縮な記録が可能になり、ハイビジョン映像の長時間撮影を可能にします。

    • ご家庭でハイビジョン映像を楽しめます。

      AVCHD規格対応カメラをハイビジョンテレビやAVCHD規格対応再生機器につなぎ再生することで、ご家庭でハイビジョン映像を手軽に楽しめます。

      また撮影した8cm DVD (AVCHD記録ディスク) 、あるいはパソコンやブルーレイディスクレコーダーに映像を取り込んで作成したDVD (AVCHD記録ディスク) やブルーレイディスクを、AVCHD規格に対応した『ブルーレイディスクプレーヤー/レコーダー』、『DVDプレーヤー/レコーダー』、 『“PLAYSTATION”3』で再生することができます。 AVCHD Ver2.0の映像を取り扱う場合、お使いの機器がAVCHD Ver2.0に対応している必要があります。